【スタバ新店舗】防衛大学校最寄のスタバが新しくなりました | 横須賀大津店開店‼︎

日常生活

こんにちは。今回は防衛大学校の近くに新しいスターバックスの店舗ができたということで紹介させていただきます。店舗から見える眺めやコンセントの位置など、たくさんの写真を交えてお話しします。個人的にスターバックスはリフレッシュの手段の一つになると考えているのでピックアップしました。他にも軽く一年生のお金の使い方と横須賀市のスタバについて話していきます。防大生の外出については以下の記事で話しています。

横須賀大津店について

場所

スターバックス横須賀大津店の最寄駅は京急大津駅(防大の最寄りである馬堀海岸駅の隣)で駅から徒歩12分(私の足で10分でした)の場所にあります。ちなみに京急大津駅の二駅となりに新大津駅があるのでいらっしゃる際はお気をつけください。また防衛大学校の裏門を出た沿岸沿いにあり、歩いていくことも可能です。このスタバが開店すると横須賀大津店が防衛大学校に最も近いスタバになります。なんと面している道路から防衛大学校を見上げることができました。基本的には不定休で0700〜2200の間まで空いています。

店内の様子

鉄骨や注文カウンターなど全体が船デザイをモチーフとしてデザインされています。

一階

お店は二階建てで一階には注文カウンターとカウンター席、小さなテーブルが置かれた席がそれぞれ配置されていました。また寒くて利用している人は少ないですが、テラス席が用意されていました。とある筋によると、注文カウンターは船をイメージして作られたようです。カウンターにはコンセントがありませんでしたのでその点は注意です。

二階

二階には家族やお友達で談笑に適したテーブルや、東京湾を見渡すことができゆったりとくつろげる椅子、学習に適した机などが置かれていました。こちらの机にはコンセントが設置されているので安心ですね。

吹き抜け

余談ですが、建物は吹き抜けになっており二階から下の様子を見下ろすことができます。無骨な鉄骨が見えてとてもカッコイイですが、網などがないので上からものが落ちて下の人に怪我をさせてしまいそうで怖いですね。

見える景観

窓からは東京湾を見渡すことができ(写真左側の島は猿島)、目の前の浦賀水道を通る船舶を特等席で眺めることができます。やはり景色は圧巻で、私の後ろにいらっしゃった外国の方は「この窓見ろよ‼︎ まじやべえぞ」みたいな話をされていましたね。東京湾の中には横須賀基地があるのでそちらから来た自衛隊や米軍の艦艇を見ることができます。汎用護衛艦だけでなくミサイル護衛艦、航空母艦、補給艦、潜水艦その他もろもろが間近で航行しています(この距離だと艦種の判別も容易です)。下の画像は実際に航行していた護衛艦です(画質が荒くてすみません 肉眼だとはっきり見えます)。

ちなみに浦賀水道は首都圏に荷物を届ける際の大動脈のため民間の艦艇が多いだけでなく、細いので大変混み合います。そのため航行時の対水速力などの項目が厳しく制限されています(海上自衛官になると覚える必要があるのではと思います)。詳しい情報は下の関東地方整備局の記事からどうぞ。

ドライブスルー

横須賀大津店は横須賀市初のドライブスルー付き店舗であり、他の飲食店と同様なシステムが取られています(スタバのドライブスルーを見るのは初めてなので非常に驚きました)。店舗の左側からに入り、裏側で注文をし、左側で受け取るシステムです。いろいろ皆さんされているのでインカムをつけていらっしゃいました。普通の駐車場もあるのでご安心ください。

周辺状況

真横にはユニクロがあり、アンダーウェア等が不足した際には強い味方になります。現在、パソコンクリニックが横に建設されておりPCが故障した際に訪れると良さそうです。防大生には関係ないかもしれませんが、かなり大きめの駐車場があり十分なスペースがあるようです。

防大生のお金の使い方

高校生の皆さんにとってスタバは非常に身近とは言えないとは思います。なぜなら一般的な飲み物よりも金額が高いためです。防大生の頃の私はスタバに行くことなどは考えず、どう資産を形成していこうということを考えていました。ですが皆さんそれは誤りですよ。防大生の外出でもお伝えしましたが、休養日は防大生の数少ないリフレッシュチャンスです。防大一年生は防大においても自衛隊人生においてもまだまだ投資期間なので、まずは他の株式より自分自身に投資することがいちばんの資産運用だと言えます。上級生になれば奢ることも増えてきますが、一年生はまず奢ることはありません。余裕のあるお金をしっかりと自分のリフレッシュに使ってください。防大生の外出におけるリフレッシュの重要性は下のページから。

私のおすすめ

防衛大学校がある横須賀市には米軍内のものを除けばコースカ店、モアーズ店そして新しくできた大津店の三つがあります。防大生にはその中でも他にはない特徴を持つコースカ店をオススメします。ご存知の通り横須賀市は日本に五つある主要な海上自衛隊の基地の一つがあり、日本に二つしかない潜水艦隊の基地でもあります。コースカはその基地の目の前にある複合施設で自衛隊の護衛艦や潜水艦だけでなく米軍の艦艇をテラス、カウンター、ソファなどから見ることができます。今も護衛艦を見ながら記事を編集しています(下の写真)。ブラックエプロンの方は2人ほどいらっしゃり、スタバの中でもなかなか上位の店舗ではないでしょうか。そんなコースカ店が私は大好きで、みなさんにもお勧めさせていただきます。コースカには横須賀市に一つしかない映画館があるので、映画の帰りついでに寄ってみてはいかがでしょうか?

取材の裏話
この横須賀大津店の記事を執筆するにあたって横須賀コースカ店の方にいろいろ横須賀大津店に関する情報を聞いてみたのですが、開店までお伝えできないとのことでした。開店がますます楽しみですね。

まとめ

開店前はたくさんの人が並んでいてみなさん寒さに耐えていましたが、店員さんが温かい飲み物を配っていてとてもありがたかったです。皆さんが防大生になった後、リフレッシュの一環として行ってみてはいかがでしょうか? 他に質問・要望等あればこちらからお願いします。ではまた別の記事で

事後の行動にかかれ わかれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました