防衛大学校

English

What is National Defense Academy of Japan?

We introduce what National Defense Academy of Japan is in this article. We will introduce the academy from four perspectives : overview, history, policy and life.
日常生活

【防大質問】質問コーナー vol.5 | 集金ではピン札を使わないといけないって本当?

今回は質問コーナー第5弾‼︎ 今回はタロウさんから頂いた「防大の集金では、折り目の全くない紙幣で払わないといけないというのは本当ですか?」です。防衛大学校では度々集金があり、学生はそれを支払う日通用があります。今回はそれに関した質問ですね。まずは防衛大学校の集金に関してお話ししていきます。
入校準備

【着校までに読むこと‼︎】ソローク学生がおくる72期生に向けた入校直前のメッセージ

今回は本当に入校直前ということで最後のページは私のメッセージを残すことにしました。本当は何か一つかっこいい格言でも紹介して締めようかと思ったのですが、やっぱり実利的なことが一番大切なので大事なことを10個述べて72期生に向けた最後の記事にしようと思います。
日常生活

【防大質問】質問コーナー vol.4 | 性処理ってどうしてた?

今回は防衛大学校に入るかどうかを今悩んでいらっしゃる読者の方から質問をいただきました。質問の内容は「性処理はいつしていたか?」ということです。やはり性処理は若者に付き纏う深刻な問題なので防衛大学校での性処理に関してお話ししたいと思います。今回の記事は防衛大学校の性事情に加えてストレスと性の関係性について解説します。
日常生活

【入校者へ】防大生のSNS情報発信について | せめて最初の一年間はやめておこう

先日X(旧Twitter)を見ていると、「防衛大学校に入ったら世間のみんなに防衛大学校の内情を公開していくんだ!!」という72期生の方がいらっしゃいました。私一個人としてはそういった発信活動はやめておいたほうが良いと思います。今回は防大生の情報発信活動についてお話しします。
日常生活

防大生が休日に食べる弁食って? | 弁食リーダー配置に関する提言

防大生って休養日に何を食べていると思いますか? 「普通に食堂に行っている」「外出して外出先で食べている」などいろいろな意見が聞こえてきますね。実は先ほど挙げた二つの答えの他に第3の選択肢である弁食があります。今回は防衛大学校における弁食とは何かといったことや弁食を扱う際の問題点と改善点について話します。
関連知識

【新入生必見】別班っているの?| 防大退校後のあるある

こんにちは。今回は皆さんが防衛大学校を退校した場合に備えてどのようなことがあるかあるあるを紹介したいと思います。あるあるというか私が経験したことですが、カジュアルなものからヘヴィなものまで全部を記しました。皆さんの退校の判断になると幸いです。
関連知識

【入校生必見】防衛大学校以外にもある自衛隊の入り方 | 2023年度生が解説

CURIO WEB 読者の皆さんがそうなるとは思いたくありませんが、何かしらの理不尽で防衛大学校をさることになってしまうことがあります。その後、私の場合は自衛隊から去りましたが防衛大学校を退職したからといって自衛隊に関わることができないというわけでもありません。そういうわけで防衛大以外にもある自衛隊の入り方を伝授します。
関連知識

【防衛大見学】防衛大学校の見学ツアーに行ってきました | 入校予定者におすすめ

防衛大学校の見学ツアーは月に数回行われる一般の方向けのツアーです。午前と午後に分けて行われていて、自由に選んで参加することができます。このツアーでは校内の各施設を見て回る事ができ、水曜日の午後は課業行進を見ることができるんです。回った順番に施設を紹介します。
関連知識

【完全私見】防大・自衛隊の未来とランチェスターの法則

皆さんはランチェスターの法則をご存知でしょうか? おそらく日本の多くの方はご存知ないと思いますが、この法則は防衛大の未来を話すにあたって非常に重要な法則です。まずはランチェスターの法則についてお話しした上で、防大・自衛隊の未来についてお話ししたいと思います。この記事はあくまで完全な専門家でもない私の私見ですのでその点はご留意ください。