関連知識

関連知識

【新入生必見】別班っているの?| 防大退校後のあるある

こんにちは。今回は皆さんが防衛大学校を退校した場合に備えてどのようなことがあるかあるあるを紹介したいと思います。あるあるというか私が経験したことですが、カジュアルなものからヘヴィなものまで全部を記しました。皆さんの退校の判断になると幸いです。
関連知識

【入校生必見】防衛大学校以外にもある自衛隊の入り方 | 2023年度生が解説

CURIO WEB 読者の皆さんがそうなるとは思いたくありませんが、何かしらの理不尽で防衛大学校をさることになってしまうことがあります。その後、私の場合は自衛隊から去りましたが防衛大学校を退職したからといって自衛隊に関わることができないというわけでもありません。そういうわけで防衛大以外にもある自衛隊の入り方を伝授します。
関連知識

【防衛大見学】防衛大学校の見学ツアーに行ってきました | 入校予定者におすすめ

防衛大学校の見学ツアーは月に数回行われる一般の方向けのツアーです。午前と午後に分けて行われていて、自由に選んで参加することができます。このツアーでは校内の各施設を見て回る事ができ、水曜日の午後は課業行進を見ることができるんです。回った順番に施設を紹介します。
関連知識

【完全私見】防大・自衛隊の未来とランチェスターの法則

皆さんはランチェスターの法則をご存知でしょうか? おそらく日本の多くの方はご存知ないと思いますが、この法則は防衛大の未来を話すにあたって非常に重要な法則です。まずはランチェスターの法則についてお話しした上で、防大・自衛隊の未来についてお話ししたいと思います。この記事はあくまで完全な専門家でもない私の私見ですのでその点はご留意ください。
構造化データ済

【新入生必見】退職した私に給料が振り込まれた話 | 防大の給料について話します

2023年12月18日、銀行から入金の通知がスマホに届きました。現在絶賛ニート中の私に入金なんてものは滅多にないのでなんだなんだと銀行のアプリを開くと、なんと防衛大学校から給料が振り込まれているではありませんか。防衛大学校内部の方に連絡をとってみると面白いことがわかりました。
構造化データ済

【国防関係】行って気づいた台湾と日本の違い4選 | 有事に対する備え方

こんにちは。先日台湾を訪れ、満喫してきたソローク学生です。今回は街中を歩いたり現地の方々と話して感じたり知った台湾と日本の違いを紹介していきます。もちろん台湾と日本の違いなどいくらでもありますので、主に国防に関することを取り上げていきます。
構造化データ済

【防大生必見】横須賀市のごみ分別ルールが変わります

こんにちは。もうすぐ来る涼しい秋が待ち遠しい男、ソローク学生です。今回は防衛大学校がある横須賀市の最新情報をキャッチしたので皆様にお知らせします。結論から言うと防大生にとって非常に大切な横須賀市のごみ分別ルールが令和五年十月から変わります。事前にこういった情報を仕入れて知識武装していきましょう。